皆さんこんにちは。
今回は私が使用しているおすすめのオーラルケアグッズ3点を紹介していきます。
使用しているオーラルケアグッズ3点
では実際に使用している商品とメリットを紹介していきます。
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ

1つ目はパナソニックの電動歯ブラシ ドルツ(黒)です。
電動歯ブラシを使用するメリットは下記3点です。
- 手で磨くよりキレイに磨ける
- 磨き残しが少ない
- 時短につながる

手動で磨くと意外と磨き残しがあったり、どうしても完璧に磨ききれない部分がります。
電動歯ブラシだと、より正確かつ、手動の歯ブラシで磨くよりキレイに磨けます。
歯に順番に当てていくだけですので、非常に楽ですし、手で磨くより効率的に短時間で磨くことができます。
少し値段は高いですが、時短や虫歯や歯周病予防の観点から、投資と見て購入して使用しています。
パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ

2つ目は同じくパナソニックの口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツです。
こちらは主に歯間洗浄用に使用しています。
どうしても電動歯ブラシだけだと、歯の間の食べカス等は除去しきれないので、ジェットウォッシャーの水流で洗い流しています。
- 乾電池式なので電池が無くても使用できる
- 値段が安価(パワーは電源式に比べ劣る)
- コンパクト
といった点からこの商品を選びました。
最初は若干血が出たりで、痛かったりしますが、シッカリと食べカスを除去してくれるのでかなり効果は実感できると思います。
因みにコンセントが有り、置き場に問題が無いなら電源式をオススメします。

付属のタンクだとどうしても使用できる水の量が少ないため、上記の様に市販のホースを付け

コップに貯めた水の中にホースを入れて使用しています。
ホースを使う場合は、水槽用に使用する、シリコンチューブがピッタリはまります。
舌ブラシ

3つ目は舌ブラシ(舌クリーナー)です。
意外と見落としがちですが、舌には舌苔という汚れが付着し、口臭の原因になるので定期的に掃除するがオススメです。
ポイントとしては以下3点です。
- 柔らかい素材でしなりが有るもの
- 歯ブラシや歯磨き粉は使用しない
- 毎日朝に掃除する
基本的に舌は傷つきやすいので、素材が柔らかく、しなりがあり磨きやすいものがオススメです。
歯ブラシや歯磨き粉の使用はNGです。
実際に試しましたが、刺激が強く血が出たりします。
基本は舌ブラシや舌専用のクリーニングジェルを使用しましょう。
また、個人的な感覚としては朝に汚れが溜まりやすいので、1日1回朝に掃除するようにしています。
まとめ
今回はミニマリストが使用しているオススメオーラルケアグッズを紹介しました。
- 歯本体(表面)→電動歯ブラシ
- 歯間→ジェットウォッシャー
- 舌→舌ブラシ
上記で基本的なオーラルケアを実施すれば口内環境は清潔に保てると考えています。
歯や口臭問題は年齢を重ねるにつれ、問題になってくるので、早い段階から予防しておくと良いかもしれませんね。
コメント