皆さんこんにちは。
雨の日用の靴はお持ちでしょうか?
私は下記記事で紹介しているようにユニクロのニットライトスニーカを3足購入し、履き回しています。
ですが、ニットスニーカーの為、雨に弱いという難点がありました。
平日は革靴で仕事に出掛けているので、問題有りませんでしたが、休日の雨の日に出かける際の靴に困っていたので、今回雨の日用のスニーカーを購入しました。
adidas ADVANTAGE BASE(アドバンテージ ベース)

購入したのはadidasのADVANTAGE BASE(アドバンテージ ベース)というスニーカーです。
カラーはコアブラックで、サイズは27cmを購入しました。
基本的に黒い靴しか履かないので、コアブラックを選びました。
サイズは小さめと聞いていたので、普段履いている26.5cmからワンサイズアップしました。

値段はAmazonのセールで3744円で購入できました。
表面素材が合成皮革で雨にもそれなり強いのが今回選んだ一番のポイントです。
外観

まずサイド部分ですが、スリーストライプのパンチングが施されています。
こういったワンポイントデザインも中々悪くはないですね。
縫製はぱっとみほつれ等も無く問題なさそうでしたが、アウトソールとアッパー部分の接合部分が少し甘いかなと感じました。
まあ、値段が3000円台と安いので、そこは割り切ろうかと思います。

つま先部分です。
合皮なので質感は値段なりと言ったところでしょうか。
ですが、多少の水は弾いていくれますし、個人的にはこのマッドな質感はかなり好みです。
因みに、雨が強いの対策としては防水スプレーを考えています。

かかと部分には薄っすらadidasのロゴが印字されています。
強調しすぎないロゴがいい感じです。

中のソールとタン部分にもadidasのロゴが印字されています。
全体がブラックがながら、ソール部分のロゴが白なので、さりげないモノトーン基調にもなっています。

アウトソールはゴム底です。
ハニカム構造になっており、ほんの少しだけ凹凸があります。
恐らく、滑り止めの役割を果たしているのでしょう。
履いてみた

実際に履いていました。
オールブラックでマッドのな質感なので、ビジカジ用のスニーカーにも合いそうな感じです。
スニーカーOKな職場ならこの1足だけでいいかもしれません。
因みに私は仕事用には別の革靴を履いています。

斜め上からです。
幅は結構小さめに作られており、ブラックの色と合わさってかなり引きましった印象になります。
インソールも程よい硬さで、実際に1日ほど履いてみましたが、歩きやすかったです。
スポーツ用のスニーカーでは無いですが、タウンユースには最適だと思います。

これで所有している靴は3足になりました。
左から順番に
- ユニクロのニットライトスニーカー(休日晴れの日用)
- アシックス商事のテクシーリュクス(仕事用)
- adidas ADVANTAGE BASE(休日晴雨兼用)
となりました。
所有物は増えましたが、雨の日に不快な思いをしたり、乾かす手間からは開放されたので、良い買い物だったと考えています。
まとめ
今回は雨の日用に購入したadidasのADVANTAGE BASEというスニーカーを紹介しました。
ポイントとしては以下の3点です。
- 合成皮革で雨に比較的強い
- オールブラックでシンプルなデザイン
- 3000円台とコスパが高い
これで雨の日も快適に過ごせ、値段含めてデザインも気に入ったので、暫くは愛用していこうかと思います。
皆さんも自分にあった気に入る雨の日用スニーカーを探してみると良いかもしれません。
コメント